Quantcast
Channel: 未婚の未亡人、泣いたり笑ったり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

嗚呼、源泉かけ流し

$
0
0
以前、ずーっと以前に、「殿様の湯」と言う記事を書いた事があったと思う。
それは、お風呂の湯を入れ過ぎて(我が家のお風呂は今時のお風呂と違って、自動でお湯が止まったり、それを知らせてくれるタイプではないのです)、お湯を溢れさせてしまう事を意味する。

湯船から溢れるお湯に浸かるのは、それこそ殿様気分。
水道代やガス代の事を忘れてしまえれば、そこそこ、いや大いに豊かな気持ちになると言うものだ。

それに対して「源泉かけ流し」は、かなりトホホな気分にさせられる。

最近の私のブームは「お肌しっとり入浴剤」
これがいけなかった。

気まぐれ倹約家の私としては、お風呂のお湯は一度入れたら次には半分だけ入れ替える。(古いアパート故、追い炊きは出来ないタイプです、はい)
ところが、白濁したお肌しっとり入浴剤を入れたお湯は底が見えない。
一度抜いた栓を途中で戻したつもりでも・・・・そう、皆様、もうすでにご想像の通り、ちゃんと栓がされていない事に気づかずに、蛇口からはじゃんじゃんとお湯を出し続けてしまったのです。

結果「そろそろお湯がいっぱいになる頃」と風呂場を覗いた時のこのガッカリ感は、「殿様の湯」の比ではない。
その光景に、始めは何が起きたのか頭が理解出来ない程だった。
ガッカリ感と言うよりも、悲壮な喪失感にかなり近い。
じゃんじゃん蛇口から出るお湯に対して、空っぽの湯船、頭真っ白。
ようやく事の次第を理解した頭で考えついたその様はまさしく「源泉かけ流し」

初めてそれをやった時に、かなり反省をして自戒を込めて命名までしたくせに、懲りずに2度目をやった時には目眩を起こしそうだった。

流れるお湯から立つ湯気にも似たふつふつと湧き上がる自分への不信感。
もうその場で倒れ込んでも良いほどだった。

でも、そんな私を救ったのは同じく一人住まいの友人達だった。
「え、私もやるよ~」
「ほ、本当に?? かなり悲壮感漂うよね~?」

「そうそう、漂う漂う」
お腹を抱えて笑い合う。
持つべき者は友人である。

お湯がいっぱいなると止まる筈の今時のお風呂でも、流石に栓を閉め忘れている事は知らせてくれないのだと言う。

そんな友人達との今年の目標は「STOP! 源泉かけ流し」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

Trending Articles